開業記念シール
開業記念パンフレットより
料金・運賃表
列車編成図
新幹線と在来線の比較
時刻表 |
|
|
|
|
開業記念パンフレット |
|
昭和39年10月1日に東海道新幹線が開業した。
昭和34年4月に新丹那トンネルで起工式をあげて以来、5年半の工期と3800億円の工事費をかけ、昭和39年の東京オリンピックに間に合わせるべく、国鉄が総力を結集して建設し、10月1日のオリンピック開会式の直前に開業にこぎ着けた。
日本では初めての広軌を採用し、東京と新大坂間515.4kmを超特急「ひかり」は4時間、特急の「こだま」は5時間で結んだ。
開業当時の列車内で配布されたパンフレットとシールから開業当時の東海道新幹線を振り返って見たい。 |
|
|
|